美容室のシャンプーを使えるのであれば使い方はほとんど方がそうだと思います。
値段が高いと言うのが最もネックではありますし自分に合わなかった時のリスクを考えると手が伸ばしにくい所ではあります。
今回は1つ安く買える方法をいくつかご紹介させて頂きます!

時代の流れが影響してるな。

スポンサーリンク
Amazon・楽天

さらにポイント還元なんかされたら無理や。

これはもうほとんどの方がご存知かと思われます。
美容師側もネットの価格には勝算がありません。
昨今では絶対にネット販売の扱いをしない商品を仕入れる傾向があります。
卸売業者がネットショップを持っている話しも噂で聞きます。

これは時代の流れで同じものが安くで変えるのであれば、ネットで買うのは当然です。
楽天、アマゾンなどの大御所は皆さんも1度お使いになられた事もあるのではないでしょうか?
山のように品数が揃っていて選ぶのも一苦労。
同じ商品がいくつも出品されていて、価格が微妙に違ったりもする。
その中でも美容室の販売価格よりも30~60%オフで買える商品を以下にまとめました。
正直、美容室に仕入れる金額とほとんど大差がない為、個人的に欲しい時もこちらでお世話になってます笑
スポンサーリンク
美容室のセール期間を狙う
基本的にはボーナス時期や年末年始に行われます(8月・12月)。
安いですが、最大で30%オフが限界ではないでしょうか?
大手のサロンであればもう少し割引がありそうですが、ごく一般的な美容室での30%オフは全くもって利益がでません。
こちらに関しては美容室に行ったタイミングでお得に買えたらラッキーといった程度で問題ありません。
スポンサーリンク
ドン・キホーテ


ネットショップ程は安くはありませんが、掘り出し物を見つけた時は半端なく安いです!
某有名サロン監修のシャンプーが通常4800円するものがワゴンセール500円で売られていた時は即買いしてしまいました笑
全体的に美容室での販売価格の20%オフくらいで手に入るイメージですかね。
今日のシャンプーがない!といった時は安く買えますので安心できます。
品数も豊富で迷うくらいありますが、一度は聞いたことのあるような有名なシャンプーもおいてあります。
偽物とかないの?
自身をもって「ない!」と断言します!
ただ、注意点がある商品もあります。
商品の横流しを防ぐためにロット番号(メーカーの管理番号)をふっている商品がいくつかあるのですが、
悪質な場合は削られていたり、消されている場合があります。
その番号を削ることで流出元をメーカー側が特定できなくなるので、流した本人は丸儲けできる仕組みです。
もちろん番号が削られている商品はメーカ保証が受けれないので、中に水で薄められていたりしても泣き寝入りする事になります。
こちらに関してはネットで購入した際にも起こるケースなので、頭に入れておいて下さい。
スポンサーリンク
美容師の知り合いと卸売に行く


まず知り合いに親しい方で美容室勤めの方がいる事が条件にはなってきますが会員制の為、一般の方は入店出来ないシステムになっています。
会員カードを入り口でピッと通すとその先に広がるのは美容好きにとってはたまらない光景でしょう。
値札を見るのがこんなにもワクワクするものかと思うほどです(笑)
一部取り扱いのない商品はございますが、種類の豊富さはピカイチです。
ただ、Amazon・楽天で買われる方が安いです。
卸売業者よりネット販売のほうが安いカラクリがわかりませんが、ネットは破格です。
↑通常8400円の品です。
卸売で買っても6000円はします。
もう美容師も店で売るのは諦めるべきでしょう。
逆に美容室でコテを買ったお客様がネットでの値段を知ったらショックになりますね。
まとめ
結論。
ネットで買うのが絶対に良い!
楽天スーパセールでSPUがある時なんて実質何円なの!?っていうくらいお得に買えます。

昔は1リットルで12,000円してたけど今は破格で買える。

他にもネットでお得に変える商品はいくらでもあるので、今使っている商品などを検索してみても良いですね。
今回は全ての方に対象とならない内容もありましたが、是非今後の参考にしてみて下さい。