遂に「Amazon」が美容ディーラー事業に参入してきましたね。
既にアメリカではサービスが始まっていて日本でも開始されるのは時間の問題ではないかと思います。
参考 アマゾン、プロ向け美容品通販に参入 業務用染髪剤など :日本経済新聞日本経済新聞 電子版

少し話しが変わりますが、
今回は美容室がディーラーに注文する金額と
個人で楽天やAmazonで注文するのとあまり金額が変わらない商品が多くなってきたお話しをさせていただきます。
私個人の意見としては、街中にある美容プロ専売店の商材も安いイメージが
昔に比べると薄くなってきている所存でございます。
楽天・Amazonでも安いものは何??
全ての商品が安いといった訳ではありません。
下記に表記してある商品は基本的に美容室がディーラーから仕入れる金額とあまり差がありません。
なんなら楽天ポイントが何倍も着く時は逆にそっちの方がお得だったりします。
商品一覧
以上の商品は定価よりも非常に安くなっており、
お客様として買う場合もネットで買われた方がお得になります。
時期やショップによって値段はバラバラなので、稀に定価と変わらないこともあったりします。
ネットで仕入れるメリット


今はネットで商品を頼むと翌日に届くといった便利な時代です。
ディーラーの場合は発注日が決まっていたりする所もあるので、
次の材料や商品が届くまでの間に欠品したり、
お客様が購入したいけど商品がないと言った機会損失を起こしてしまいます。
ディーラーで仕入れるのと、楽天・アマゾンで仕入れるのでは3つの大きなメリットがあります
- 楽天・アマゾンのポイントが貯まる
- クレジット決済でマイルやポイントが貯まる
- 配送のタイミングが明確(配送業者のトラブルは除く)

今まではFAXや電話(今はほとんどない)で発注をしている所も多いのではないでしょうか?
最近ではディーラー側でもオンライン発注ができるようになってきている所もありますが、
母数でいうと、まだまだ少ないように感じます。
今仕入れている商材と楽天・アマゾンでも値段を比べてみて、
安い場合や変わらない場合はネット発注にシフトされる方が賢明でしょう。
なんで楽天・アマゾンの方が安いの?


メーカーやディーラーがネットショップを構えて販売をしている可能性が高いです。
これは違法でも何でもないので問題行為ではありません。
(メーカー指定の契約商品など横流し禁止の商品に限ってはいけない事です。)
中にはメーカーやディーラー勤務の従業員が隠れてショップを作って流しているケースも聞いたことがあります。
会社としての売上も上がりますし、人件費もさほどかかりません。
販売価格を安くしてもディーラーがメーカーから仕入れる金額に
送料と梱包料を足した金額を割ってこなければ問題のない話しになります。
これだけネットでの購買が盛んな時代に参入しない理由も見当たりませんよね。
1件1件の美容室に営業に行って契約を取るよりも、
かなり効率的に売上を上げることができますよね。
まとめ
時代の変化とともに物の流れも大きく変わってきていますね。
クリック1つで商品がお店に届くなんて便利なツールがこれからは
AIを屈指した便利な発注ツールが開発される可能性も大いにあります。
材料発注の金額が抑えれば抑えるだけ利益がでますので、便利かつお得に発注できる場合はフル活用していきましょう。